こんにちは、らくりまです。

やってきました!Windows11!
ちまたのアンケートでは、Windows11の登場を知らない人が7割!騒いでいるのは、三割の人達です。
発表があったのが、六月ぐらいでしたから、こころの準備はあったものの、楽しみなのか、不安なのか、複雑は心境です。
そう、なぜなら、前回のWindows10へのアップデートはかなり酷いものでした。機能面では、欲しいOSでしたが、まさかの強制アップデート。けっこう、高価な、動画編集ソフトが最初から入っていた、ダイナブックを持っていましたが、何故だか、重たい動きになり、Windows7に戻したのも、束の間、またWindows10にアップデートされている始末。
動きの重くなったパソコンでは、なんとか修正する気にもなれず、、しばらくはパソコンとは、おさらばしていましたが、やはり、ちょいちょい要るんですよねー、パソコン。ワードで書類作成ぐらいなのですが、ただのワープロ(涙)
泣く泣く、サーフェス Pro5 をメモリ8Gのcore i 5で、約15万円で購入。ほう、スッキリしたスタイル、17インチあったダイナブックから考えれば、かなりの軽量。
まあ、良か良かと使い始めると、インターフェイスが USBが一個と言う、不便さに戸惑いあり。せっかくスタイリッシュなノートpcを手に入れたのですが、ゴテゴテと USBハブを繋げる羽目に(涙)
まだ、Bluetoothマウスなど専用のものは8000円ぐらいしましたし、いやいや、マウスにその値段はありえないと、購入せず。 USBタイプのマウスをつけると、それだけで埋まってしまい、何も出来なーい状態に。
言っても、音楽CDを取り込んでスマホに移したりぐらいのことなのですが、、、さらに、流行りのタブレットタイプにもなるサーフェス でしたが、、タブレットにしても、アプリがほとんど無く、iPadに比べると重く、使いにくい。

サーフェス ペンなどもありましたが、ペンで書く仕事もなく、、
パソコンなんか、要らない時代が来るから、まあもうこれでいいかと、諦めていましたが、パソコンゲームなどがしたくなり、いざ挑戦も、またもや、動きがもっさり(涙)慌てて、中途半端なスペックなものを買ったと後悔。
ネットを見るとメモリ16Gpcが、そないからない値段で売っているでは無いですか!悩みに悩んで昨年、hp スペクトル13 4Kモデルに買い替えました。
が、しかし、4K画像はかなりの美しさに喜んでいましたが、液晶モニターなら22時間持つバッテリーがわずか10時間と、短時間しか使えず。実際に使用してみると、ネットサーフィンだけでも、みるみるバッテリーは減っていき、バッテリーだけでは、1、2時間しか使えない実感でした。まあ、コンセント刺せばいーかー、なんて、、いやいや、外へ持ち運び重視で13インチを買ったのに、、、
しかも、買った直後にsim対応版も出て、、あれれれ(涙)まあ良い、ポケットWi-Fi持ってるから活用するのだーと、自分を慰めていました。
メモリ16Gなら、充分だろうと、満を持して購入しましたが、いざ、使うと、小型なのは良いが、その分、グラフィックボード無し。またまた、中途半端な買い物に。
SSDの恩恵は素晴らしく、度重なるWindowsアップデートも、サクサク再起動。ゲームも、1Tぐらいダウンロードしました。もちろん、外付けSSDを購入してですけど。
ファイナルファンタジーは、全く動きませんでした。
switchレベルのゲームは、なんとか遊べました。
動画も、編集しないとなーと、思いつつ、何故かiPhoneから、取込めない(涙)何度やってもエラー。繋げるだけで、フォトに入るはずなのに。
などなど、たいして使いこなせないうちに、まさかのWindows11の発表(涙)いやいや、Windows10が最終形、今後はWindows10をアップデートしていくと、宣言してましたやん。
とりあえず、Windows11アップデート対象のパソコンであることは、検証プログラムがマイクロソフトから、ダウンロードできるので、合格いたしました。
しかし、Windows11の特徴が大問題。ゲームがしやすくなる。スマホのアプリができる。なぜか、Amazonストアから、購入するとのこと。
まさか、FIREタブレット並みしか、機能しないのでは、、、iPadを真似たか、中途半端に(涙)だから、ファイナルファンタジーは、動かないよ、ゲーミングPCじゃないと。
なんだか、雲行きがあやしくないですか?TikTokなんて、スマホで楽しむものでしよ、パソコンで観ない観ない(涙)

あー心配だ。
悪夢の繰り返しになるのでは、、結局Windows11が最初から搭載されたパソコンを買わなくては、ならないような気がしてしかたありません。
アップデートは、しばらく保留。世間の声をきいてからですね!もとにも戻せなかったら、もう最悪です。
パソコン3台やく60万円、、無駄すぎました。これならデスクトップの最高峰買えましたねー、、悩みはつきません。
10月5日、はたして、アップデートしてみたレビューを書いていたりして、、、悩みは続くようです。
では、また。
コメント